お客さまの声

起業コンサルタント たいらいずみさん「年2回のプロモに疲弊→ チーム化が苦手でもビジネス拡大できることに希望が持てた」

TBA参加前の悩みや状況

半年間のオンライン講座を、年に2回のプロモーションで集客してきました。 ただ、その1回のプロモーションにかかるエネルギーと労力があまりにも大きくて…。

この先50代を迎えたときにも、今のやり方を続けていけるのか——。 限界を感じるようになり、不安も大きくなっていました。

また、講座をもっとスケールさせたい気持ちはあるけれど、1人でやるには限界がある。 かといってチーム化はあまり得意ではなく、「でももう、それしかないのかな…」と悩んでいました。

年に2回のプロモーション以外の時期には、気になってくださっている方がいても何もご案内できないことも、もどかしく感じていました。 でも、それ以外のやり方を知らなかったので、ずっとどうしたらいいかわからずにいました。

TBAに参加して変わったこと

今まで自分がやってきたやり方以外の展開の仕方があることを知れました。 まさにTBAがそのモデルなので、これまでのようなエネルギーを消耗するプロモーションから、切り替えていきたいと思ってます。

今までの私は「受講生さんのために」と思うあまり、自己犠牲的にがんばる部分がありました。 でも、自分にとっての心地よさを妥協しなくても、お客さんに貢献できる働き方が実現できることをみうさんが体現されているのを目の当たりにすることができて、これまでの思い込みがどんどん外れていってます。

また、TBAに入ってから、ずっとやりたいと思っていたけど、なかなか始められずにいたYouTubeも始めることができました。 実際に結果につながったことを根拠を含めて解説してくださるので、「やらなきゃ」じゃなくてワクワクしながら行動できることが増えました。

日々の朝活で聞ける、みうさんのリアルタイムの思考や、ビジネスの裏側、経営者視点の考え方。 それらを吸収していく中で、確実に自分自身の視座が高まってきていると感じています。 その変化は、自分だけではなく、私の講座の受講生さんたちにも少しずつ波及しているのを実感していて、それがとても嬉しいです。

TBAの良いところ、おすすめポイント

想像以上に、みうさんと深く関われることに驚きました。 毎朝の朝活でお話が聞けるのはもちろん、直接質問できたり、他の受講生さんの質の高い質問からもたくさんの学びを得られます。

月1回のオンライン合宿では、自分にとって今必要なことや、逆に「これはもうやめたほうがいいかも」といった軌道修正も、みうさんが的確にアドバイスしてくださいます。 自分だけでは到底気づけなかった視点からのアドバイスに、毎回はっとさせられています。

そして、どんどん成果を出していく方がたくさんいるので、自然と「私も次に続こう」と前向きな刺激をもらえる環境です。 私のように「チーム化は苦手だけど、ビジネスを広げていきたい」と思っている方にとっても、TBAは希望が持てる場所だと思います。

これからどうなっていきたい?

仕組み化していくことで、SNSでのプロモーションやzoomセールスなどの自分にとってストレスになることを手放していきたい。

動画講座でもしっかり成果が出せるような内容を構築して、 もっと多くの女性たちに、ビジネスを通して「自由な働き方が叶う世界がある」ということを伝えていきたいと思っています。

YouTubeチャンネル

note