こんにちは。
相羽みうです。
最近改めて仕組み化の
偉大さを実感しております…笑
旅行中に商品が売れる
っていうのもありがたいのですが
本当にありがたいのは
体調崩して寝込んでる時とかにも
お客さんに迷惑をかけずに
価値提供できるってことですね。
昔はアメブロのコンサルとかを
対面でやっていたので
もし私が体調を崩したら
お客さんに迷惑かけるということで
仕事以外ではできるだけ人ごみに行かないとか
電車乗るときは常にマスクとか
超気を遣ってました>_< 笑
でも仕組み化をして
動画や音声で学んでもらう
環境を整えておけば
たとえ私が動けない状況になったとしても
お客さんは自分のペースで
勉強を進めてもらえるんですよね。
仕組み化はお客さんにとっても
提供者にとっても
メリットしかないなと思います!
ということで今回は
仕組み化していなかった頃の私と
仕組み化してからの私を対比しながら
仕組み化の全体像について
解説した動画をお届けします^ ^
↓↓↓↓↓↓↓↓
ひたすら働きまくって疲弊している
昔の私のような方にとっては
色々と参考になるはずです。