月1で東京にいます
こんばんは、相羽みうです。
私は基本引きこもりで、涼ちゃんと映画に行ったり外食するくらいしか外に出ないですが、月1で東京には行っています。笑
自社のセミナーだったり、逆に私が所属させていただいている起業家のコミュニティ「マーチャントクラブ 」のセミナーだったり。
それぞれ月1なのでこれくらいの頻度がいいですね。
次のセミナーまでにこれをやり切ろうとか自分なりのペースメーカーになっています。
東京に行くタイミングでネット上でいいな〜と思った方と結構お会いしたりしているのですが、その1人がさわちゃんという東工大卒のマーケターの方でした。
ツイッターでよくお互いにいいねをしていたり、理系出身同士ということもあってなんとなく似てそうだなと思いましてお誘いしました。
これまでにわたしが人生が変わったなって思うきっかけは全て「人」でした。
どれだけ引きこもり体質なわたしでもこれだけは忘れちゃダメだなと思ってます。
常識をぶっ壊してくれたメルマガ、新しい世界を見せてくれたYouTube動画。どれもが人がつくったものだから。
逆に今度はわたしのつくったものによって誰かに影響を与えられてたらいいなと。
理系出身者って意外といない
さわちゃんと話してたのが、ネットビジネス界って意外と理系出身者が少ないかも・・・って話とかをしてましたね。
新田祐二さん(みんてぃあさん)という有名な方はいらっしゃいますが、理系ならではの切り口って理系の人にはズドーンと響いたりするから、そこのターゲットに向けて書くとおもしろいかもと。
他の人とは違う切り口にもできますし、論理的な説明がしっくりする人もいるだろうし。
あとは最近私がハマってる理系YouTuberはなおさんという方の話でも盛り上がりました!
理系あるあるとか、理系ならではのちょっと気持ち悪いエピソードとかをネタっぽく動画にしていておもしろいですw
今わたしが大学生だったら学科内で超話題になってるんだろうな。笑
この動画はかなり有名なので見たことある人もいるかも?
このはなおさんも数ある大学生YouTuberの中で頭角を現したのは、理系ならではの部分をデフォルトした面白さがあるからだと思う。
ネットビジネスは始まりに過ぎない
さわちゃんとは、ネットビジネスはほんのきっかけに過ぎないのかもねという話もしましたね。
ネットビジネスを通して身につくスキルっていうのは、
- マーケティング
- セールス力
- ライティング力
- トークスキル
- 集客力
などなど・・・
もちろん他にもいろいろありますが、集客〜販売までを1人で経験することができるので、
3年会社で働いて下っ端の仕事をしてっていう会社員生活よりは、はるかに求められるスキルが身についています。気づいたらっていう感じです。
だからこれを他の業界にも持ち込んだり、別の広めたいものに使ったり汎用性もある。
こういう個人でやるからこそレベルが恐ろしいほど上がる世界があるという選択肢をもっと広めていきたいなとわたしも思っています。
東工大卒で就職放棄?
特にさわちゃんの大学というのは偏差値もめちゃくちゃ高いし、院に進学せず学部で卒業したのは、結局彼1人しかいなかったそうです!
その決断をしたというのもすごいと思うし、学歴が良いから良い会社に就職というのもあっている人はいると思うけど、選択肢を知った上で選べる世の中になったら良いな。
彼は今の大学生達からしても、そのロールモデルとなるんじゃないかと思います。
わたしも大学のレベルは全然違うけど、理系で研究室に配属されて・・・地道で細かい作業の多い研究が全然合わず苦痛でしかありませんでした。
でも周りのみんなは研究大好きっぽくて楽しそうだし、こういうのを仕事にしたいと言ってたりして。なんか違うな〜ってずっともやもやを抱えて結局事務職を選んだという経緯があります。
彼のツイッターも本質的な勉強になるつぶやきが多いのでおもしろいですよ。
それこそ、化学系の研究室にいた僕からしたら、水素水とかマイナスイオンとか、科学薬品は全部毒とか、人工的に作られたものも全部悪とか、ほんと鼻で笑うレベルの根拠を元に作られてるな、という見解です。でも盲信する人が多数いるという悲しい事実。マス・個人を含む各種メディアの闇はマジで深い。
— さわちゃん@マーケター (@sawa78) 2018年10月22日
東工大にいた時、まーーじで視野の狭すぎたなって思う。
環境的な要因もあるけど、大卒後は大学院に行ってそのあと大企業の研究職に就職、以外の選択肢はガチでこれっぽっちもなかった。し、それ以外を知ろうともしなかった。何が良い悪いって話では決してなくて、知らずに盲目だったの怖すぎだな…
— さわちゃん@マーケター (@sawa78) 2018年10月18日
「水素水」は信じないが、「無添加が安全」は信じる。
「パワーストーン」は信じないが、「血液型占い」や「マイナスイオン」や「デトックス」は信じる。みんなが信じないから信じない、みんなが信じるから信じるっていうその思考はマジで危険だと思う。勉強すると、マジで常識ぶっ壊れますよ。
— さわちゃん@マーケター (@sawa78) 2018年10月17日
カメラを止めるなを見に行きましたw
それからさわちゃんにオススメされた最近話題の映画「カメラを止めるな」を見に行きました。
彼が1回見てハマり過ぎて4回見に行ったといってたのでこれは普通の映画じゃないなと思いまして。笑
詳しいことは何にも言えないし、何も情報を入れないまま見て欲しいのがすごくもどかしいのですが、めっちゃよかったです!!!
わたしもオススメされた時は何も情報入れずにとりあえず見て、といわれ、半信半疑でしたが・・・笑
人と会うと本当に新しい価値観というものを吸収できます。自分1人で考えてるだけじゃ絶対に選ばなかったものを教わったり、世界を広げてくれるのはやっぱり自分以外の人です。
やっぱり人と話さないとダメですねw
それにしてもインターネットは上手く使えば自分の視野が死ぬほど広がります。
知識をつければ調べる範囲もさらに大きくなります。
わたしが高校生、大学生の頃なら宅浪までして勉強して、慶應大学や東工大に合格した人が起業するなんて全く考えられませんでした。
当時のわたしは偏差値モンスター?というか、そういう教育を受け過ぎてて、偏差値こそが人生のすべてとまで思ってしまってましたから。
でも結局社会的ステータスを大事に考えるのならそれでも良いし、自分の自由に生きたいなら雇われない方法だってある。
いろんな生き方があるから、この大学を出たらこういう生き方しかないと決められることでもないんだなと。
いろんな人に会うたびに、その人のこれまで生きてきたエピソードや生き方を知るたびに、わたしもどんどん常識が変わっていくのはおもしろいです。
面白い人がいたらぜひ教えて下さい。
人のプロフィールを読むのは好きなので、できればプロフィール作り込んでる人がいいです。