よくある質問

賃貸 VS 持ち家問題についてのわたしの意見

不動産の勉強を始めました

こんばんは、相羽みうです!

ある程度ビジネスとして自分の事業が安定してきたくらいの頃、わたしは不動産の勉強をちょっとしていました。笑

不動産投資をしようかなと思いまして。

 

いろいろ勉強した結果、やっぱり自分のビジネスを作るより利益率のいいものはないなと気づき(不動産は年収高くて忙しいサラリーマンとかにはオススメなんですけどね)、結局やってはいないんですが、

今までほぼ素人だった分野に対して知識を身につけると、見えないものが見えてくるようになりました。

 

賃貸 VS 持ち家

例えば、結婚して数年経つと

「そろそろ家買わないの?」

「ローンも大変やから早めに買ったほうがいいよ〜」

と言われたりもするように、家をローン(借金して)買うのがどちらかというと常識かと思います。

 

ただ結論から言うと私たち夫婦は、一生家を買うつもりはないです。

一生賃貸に住みたいと思っています。笑

ちなみに実家は代々、持ち家派です。笑

 

こういうと多くの人からは、

「家賃なんて毎月ローンと同じくらいの金額払うのに、自分のものにならへんなんてもったいなくない?定年退職して仕事なくなっても家賃払い続けれるん?!」

と言われるのですが・・・この認識自体に大きな間違いがあるんじゃないかって思ってるんです。

 

賃貸VS持ち家問題はその人の状況によってどっちが得かは変わってくるので、あくまでも持論として書いていきます。

 

賃貸のメリットについて

まず私の思う賃貸のメリットについてです。

収入状況によって住む場所を変えられる

特に今私たちは会社に雇われていないので、収入が不安定です。

そのため、そのときの状況に合わせて住む場所を変えられるのがいいと思っています。

がんばって収入が上がればいいところに住めばいいし、貧乏になれば家賃5万のところを探すこともできます。

でもローンで家を買ってしまうと、ローン額を基準に仕事を決めることになったり、もしくは売るに売れない家のローンを、収入額の変化に関係なく払い続けることになってしまいます。

 

嫌なことがあったときいつでも引っ越せる

1つの場所に固執することなく、好きなところに住めるという自由度があるのが賃貸の楽なところです。

先ほどのこととも関係してくるのですが、やっぱり家を買ってしまうとなかなか身動きがしづらくなってしまいます。

仕事を選ぶときもそうですし、近所付き合いや人間関係でめんどくさくなっても、やはり一大決心をして家を買ったということが優先されて、人間関係くらいで引っ越すのもな、、となるのが普通だと思います。

実家の両親がまさにそれでゴミ出しの問題、近所の騒音にイライラしても決して引っ越すという選択肢はないようで、日々バトルしていたという時期も・・・笑

 

自然災害というリスクにも柔軟に対応できる

他には最近、洪水や地震などの自然災害も多発していますが、そんな被害があったときでも身軽にパパッと安全な場所に引っ越せるのが賃貸の良さかなと思っています。

賃貸の場合、地震保険、火災保険はオーナーも責任を負うことになるので。

 

持ち家は、最後は自分のものになる!というメリットがあるように思いますが、最大のリスクは自分が責任を負うことにあると思っています。

あとはたまにある欠陥住宅のようなところに住んでしまったら、基本的に自己責任となるのも怖いところですね・・・

私自身、基本的に気になったものはやってみる!という姿勢でいますが、家というのは専門分野ではない上にかなり高額なので、賃貸で住んでみてよかったらずっと家賃を払い続けて住むというのを選びたいです。

 

持ち家は意外と修繕費がかかる

実家は建ててから30年ほど立ちますが、その間に屋根の修理や塗り直し、壁の修理、半年に1回の植木整備、石垣の積み直しなど、結構何度も修繕しています。

今調べてみると築35年ほどの家で平均500万くらいの修繕費がかかるみたいですね。

 

母はいつも修繕費がかかったときに、今回はこれだけ払うことになった・・・と説明してくれていたので、持ち家というのは最初に予定していなかったお金が意外とかかるイメージがありました。

あとリフォーム会社で働いている知り合い曰く、原価を調べようもない一般向けの修繕費というのはかなりカサ増しされているそうで、、

まあそれでリフォーム会社は利益を得ているので仕方ないとは思いますが、客側から交渉ができないというのも痛いところです。

 

賃貸の場合も厳密には一部払っているのですが、毎月の家賃に含まれているので、突然大きなお金が出て行くことはないというのがメリットだと思います。

 

ムダな金利を払う必要がない

これも不動産に詳しい友達から聞いてびっくりしたのですが、35年ローンを組んだ場合結構金利だけですごい金額を支払っていることになるんですね!

金利というのは銀行によって、返済金額によって変動するので一概にはいえないのですが、例えば銀行から3000万円を借りて35年ローン、金利が2%とすると金利だけで1,100万円も支払ってるそうです・・・!

 

さらに3%になれば利息は1,800万円です。これ結構衝撃じゃないですか!?

こちらのページを参考にしました(住宅ローンの返済総額

お金の教育ってほとんど受ける機会ないし、知らずに契約してる人がほとんどだと思うんです。金利だけで1,800万かかったとしたら、家賃9万の家ならそれだけで17年余計に住めますからね、、

 

賃貸に住んでそのお金で低リスクの投資でもしたほうがいいんじゃないかな?と。金利を支払うことで生み出すものって何もないです。

 

賃貸のデメリット

ここまで持ち家の悪口大会のようになってしまいましたが・・・もちろん賃貸にもデメリットはあります。

 

収入がなければ、老後に住む家がなくなる恐れ。

持ち家がないことで担保に入れれるものがなく借金をしづらいということ。

 

結局はどういう人生を生きたいか?

ここまで色々書いてきましたが、結局はどういう人生を歩みたいか?だと思います。

わたしたちの場合は自由度の高い人生を送りたいと思っているので、収入に合わせて住む場所を変えたり、エリアを選んだりしたいと思っています。

だって未来のことなんて誰にもわからないから。ローンや保険の契約の時に考える未来って、このまま今の会社で働いて順調にお給料が上がって、子供も生まれてっていう「一般的な」予想でしかないわけです。

未来って今の行動でいくらでも変わると思うから、契約することで限定したくない。そういう思いが強いので賃貸推しです。

 

ただ持ち家があっている人もいるでしょう。地元志向で絶対にその地域から出ることはないという人。

地元に密着した仕事をしている、親戚がそういった会社経営をしているなど。

とはいえ、自然災害で住宅に被害を受けたらどうしようもないので、フットワーク軽くしておくに越したことはないと思ってますけどね。

 

追記)住宅ローンブームとは?

あと歴史をたどれば元々江戸時代の頃だと、家は借りるのが普通だったそうです。

35年ローンを組ませて買わせることを「常識にした人」は本当にすごいなあと思います。

まあそのおかげで高度経済成長が進み、日本という国が発展国の仲間入りをしたとも言われているのですが。

 

ブームの裏には、必ずその糸を引いている人がいます。ブームって勝手に生まれるんじゃなくて、必ず誰かの手によって作られてます。

賃貸じゃなくて、家を買ってもらうことによっていろんな人が利益を被ることができるからです。

 

建設会社や家具の会社はもちろんのこと、ローンで利益をあげられる銀行。

購入した家が新築なら、それにかかった宣伝広告費のほとんどが1番目に買った人の購入額に上乗せされます。

こんな感じで家を買う人が増えれば、日本の経済が発展するということを見越して、政府は「夢のマイホーム」というキャッチコピーを考え広めたそうです。

住宅ローンは通常の借金よりも金利を安くするなど、長期間に渡って少しずつ支払っていけるようにと、法整備もされて行ったとのこと。

 

この辺りの話は堀江貴文さんの多動力という本でちょこっと説明されていて、そのあと自分で調べたりして知りました。

でもこの辺の話ってネットで調べてもうまく知りたいことが出てこないので、興味あればぜひ読んでみてください。

 

今アマゾンで調べたら、電子書籍だと無料でした!!!

 

 

というわけで、みんなが家を買ってるからわたしもそろそろ・・・と焦って周りに流されるんじゃなく、自分の頭で考えることは大事だなと思います。

だって家族幸せになるために家を買おう!って思ったと思うんだけど、現実はローンに苦しめられて仕事をやめれなかったり、なかなか転職に踏み切れなかったりって、

家を買うことで自分の人生を狭めてしまってる人に何人も出会ってきたから。

 

ただブームに流されてる人じゃなくて、将来のことを自分の頭で論理的に考えられる人と話すのは楽しいですよね。

そういう人が増えたらいいなと思って書いてみました。

 

PS

あとは老後のことを心配して、若い時期からローンを背負ってしまうのなら、会社に頼らず稼ぐスキルを身につけて、自分が働かなくても収入が増える仕組みを作った方がいいなと思うからです。

わたしも副業からネットで稼ぐ仕組みをつくりましたし、今ではわたしが風邪で寝込んだ日にも売上が上がるようになりました。

なのでただ心配だから家を買う、じゃなくて将来の収入アップにつながる「学びに投資する」って道もあるよというのを知ってもらえたら嬉しいです。